散弾銃– category –
-
今年も射撃大会(スキート・Jルール)に参加してみる。
今年も射撃大会に参加してきます。 もちろん公式とかではないですが僕の出れる大会の中ではそこそこ大きい大会。エントリーするのはスキート、ルールはJルールです。 射撃大会はこの大会と猟友会の大会しか出たことありませんが、これからもこの二つの大会... -
次の猟期(忍び猟)に向けて軽くて短い猟銃がほしくなった。調べてたらMS2000Dが理想に近かった話
猟期が終わり2ヶ月ほど経ちました。来月にでも猟期になってほしい!!って気持ちだけど実際の猟期はまだまだ先の話。 次の猟期までの間は射撃練習に行ったり新しい猟場を見つけたり体を鍛えたりして次の猟期の準備!!それと次の猟期までに新しい猟銃を所... -
GUNSTOCKWAXをSPスキートのストックに塗って見る
何か月か前にXで見かけたゲーゼストさんのGUNSTOCKWAX 。 多少の雨の日でも上下二連にSPスキートは使うから保護になればと思ってGUNSTOCKWAXのKATAの方を買ってみました。YAMAとKATAの両方を使うのが良いみたいだけど、雨などから守るため保護が目的... -
ATA ARMS SP Skeet (ATAアームスSPスキート)の紹介
初めて所持した上下二連はウィンチェスターM101(ニッコー)。手放してからしばらくの間は上下二連は所持していませんでした。 モスバーグ500でスキートもトラップ(10M・5M)も全部やっていたけど、やっぱり上下二連が好きなのと小さな大会だけどスキートを競... -
猟期前にモスバーグ500に載せているスコープをゼロイン調整。ライト光機 1-6×24mm
今年から忍び猟で四つ足を狙ってみようと思っています。四つ足にはスラッグ弾。と言うことで猟期前にスラッグ射撃の練習も兼ねてモスバーグ500のゼロイン調整に行ってきました。 モスバーグ500にライト光機 1-6×24mmを載せてゼロイン スラッグの撃てる射撃... -
射撃初心者がスキート用上下二連が欲しいので色々と調べてみた
先日上下二連を手放したばかりですが、スキートの大会(Jルールがメイン)に使える競技用の上下二連を所持したいなと思っています。そう言うワケで自分の予算や条件に合う物を現在探し中。 上下二連を手放した時のブログにも少しだけ触れていますが手放した... -
初めて所持した猟銃の上下二連を手放しました
先日、上下二連(スキート)を手放しました。 初めて所持した猟銃は自動銃と上下二連でした。同時に申請して2丁同時に所持。どちらも引退する方から譲り受けたもの。 自動銃は1年を少し過ぎたところで手放しましたが、上下二連は気に入っていてスキートや5M... -
モスバーグ500に載せているライト光機のスコープ 30mm 1-6×24mmにキャップを付ける
モスバーグ500のスラッグ銃身(カンチレバー付き)に載せておるスコープはライト光機の 1-6×24mm。 今日はこのスコープの接眼レンズ側にバトラークリークのワンタッチオープンのキャップ、対物レンズ側に中華のレンズカバーを付けようと思う。 本当は対物レ... -
銃砲一斉検査(銃検)の時期
少し前になりますが、銃検のお知らせと書類が届きました。猟友会の連絡と違って一ヶ月前くらいには分かるので助かります。 去年はG7広島サミットは開催されると言うこともあり、確か猟期中に銃検がありました。今年は猟期の終わった後に5月と言うこともあ...
1